司法書士と行政書士とかはどう違う?

 

それは
私ではできないので

 

 

〇〇士って
たくさんいるし
その違いは分かりにくい

 

 

できること
できないことも
分かりにくいから

 

 

〇〇士だから
きっと手続できるだろう
そんな期待をされるのは
嬉しいのだけれど

 

 

70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする

司法書士村瀬なおひとです

 

 

相続税って
どれくらいかかりますか?

 

 

私の仕事は相続手続だから
税金の申告とか相続手続全般を
扱えると思われることが多いんです

 

 

もちろん税金の申告は
税理士の仕事で司法書士の仕事でない
だから税金の質問されても答えられない

 

 

税理士は司法書士より
メジャーな資格だから
分かりやすいけれど

 

 

じゃあ
行政書士との違いは?

弁護士とはどう違うの?
相続診断士は?

 

 

そんな資格についての
質問を受けることがありますが
法律の国家資格は以下の11個だけ

 

 

弁護士 司法書士 税理士
弁理士 社会保険労務士
行政書士 土地家屋調査士
海事代理士 公認会計士
中小企業診断士 不動産鑑定士

 

おのおのの資格の違い
それ知ってる人は
結構な資格マニアですね

 

 

どの〇〇士は
どんな仕事ができてできないのか
そんな業務範囲の境界のことを
業際問題と言いますが

 

 

主にネット上で業際問題について
〇〇士と〇〇士が
主張しあって
非難の応酬になることがある

 

 

業際のイメージ

 

正直な話

 

 

なおひと
これぐらい
ちゃちゃっと私でも
できそうだ

 

 

そんな司法書士の
業務範囲外の仕事もあるけれど
ちゃちゃっとやって間違えて
依頼者に迷惑かかるのは最悪だし

 

 

場合によっては
〇〇士法違反に問われますし
実際に下記は司法書士法違反で
起訴された事例です

 

          

 

NHK NEWS WEB

【NHK】佐那河内村の72歳の村議会議員が司法書士の資格がないのに知人から依頼を受け、登記申請書を作成したなどとして司法…

 

私は依頼者に迷惑かけたくないし
法律違反で逮捕起訴も
されたくないので

 

 

信頼のできる〇〇士を
ご紹介して
お任せしています

 

 

また私は
司法書士以外にも
行政書士の資格があり
行政書士の仕事もできますが

 

 

行政書士の業務範囲は広く
とてもカバーしきれないので
行政書士の仕事も
他の行政書士にお任せしています

 

 

仕事始めたての時は
自動車登録も車庫証明もやってたけど
今はその道の専門家にお任せしています

 

関連記事

 お断りするのは大変心苦しいのですが  ウチでは扱っていません  ご依頼はその道の専門家までお願いします  司法書士、[…]

 

司法書士という資格でなく
「わたし」を見込んで
頼ってくださる方に

 

 

「私ではその仕事はできません」と
お伝えするのは
非常に心苦しいのだけれど

 

 

業際はどうにもならない
そうご理解いただけると
助かりますし

 

 

司法書士以外の業務は
扱えませんが
せっかくのご縁ですから

 

 

業務以外のお困り事についても
いつでもお話を伺いますので
遠慮なくお問い合わせください

それではまた!

好きです司法書士

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須