がんばろう同世代

 

ついつい目が行くんです

 

 

同年代かな?
って人がそばにいると

 

 

いつものクセで
目が行ってしまう

 

 

いつまでも元気でいたい
そのためには体力、気力
そしてちょっとの
オシャレ心と遊び心

 

 

70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする

司法書士村瀬なおひとです

 

 

なおひと
元気だなぁ
とてもかなわないや

 

 

私より7歳も上なのに
ラグビーしている高校の先輩がいます
もうよい年なのにラグビーでケガしたり
どっか痛めたりしてる

 

 

ラグビーしたことある人って
あんまりいないと思いますが
防具もなしに人と人がぶつかり合う
とても激しいスポーツ

 

 

私も高校と大学で
ラグビーしていましたが
あの時はまだまだ元気で
ケガなんて怖くなかった

 

 

でも今となっては
ちょっとのことでケガしそうで
遊びでソフトボールとか誘われるけど
怖くてやる勇気がありません

 

 

先輩のようにラグビーする勇気は
もうないけれど
それでも身体を動かすのは好き

 

 

休みの日に寝て過ごすとか
もったいなくていつもより早起きして
何かしら動いています

 

 

こないだは
子どものオタ活に付き合って
関ヶ原まで行ってきました

 

 

私の周りの同年代は
みな元気でイキイキしてるけど
ちょっと目を他に向けてみると

 

 

同年代とか私より若い人でも
疲れていてぐったりしてる方が
とても多い気がします

 

 

仕事で、人間関係で、家族関係で
とても大変な思いをしていて
元気でいるのは難しいかもだけど
同年代には元気でいてほしい

 

 

昔は何もしなくても元気だったのが
いまは元気でいるために
頑張りが必要だったり
何かしらの努力が必要だったりするし

 

 

楽しいから元気よりも
頑張って楽しい気持ちになって
元気さをキープしてる面もある

 

 

未だにラグビーやってる先輩見てて
自分も元気だそうと思うし
オシャレな人素敵な人を見ると
少しでもあやかろうと思う

 

 

元気ない同年代は
責任感強くて何でも背負ってしまう
だからしんどくて
元気ないかもしれないから

 

 

ほんのちょっと
「いい加減」に生きてみて
自分を楽にしてあげてもイイ

 

 

私の周りの元気な同年代は
適度に「いい加減」だから
思い詰めることなく
いつまでも元気なんだと思う

 

 

私ももうちょっと
「いい加減」になりたいな

 

それではまた!

好きです司法書士

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須