えっ!Diorなん!?
家族からの誕プレは
なんとDior!?
誕生日に思うこと
手本とか役割とか
うれしく楽しくだけじゃなくて
54歳までの1年は超重要らしく
70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
家族から
誕生日のプレゼントもらったら
まさかのDior

まさかのDiorに困惑しながらも
ちょっと喜び隠せなかった
でも「Dior」は意外なモノでした
昨日わたしは誕生日を迎えて
53歳になりました
たくさんのお祝いメッセージ
ありがとうございました!
このブログを書くにあたり
昨年の誕生日についてのブログを
見返したんですが
去年は母について書いていましたね
今年は
自分自身のことについて
実は前々から53歳は重要な年
そう言われていて
これからの自分の役割とか
使命とかを明確に言語化することで
この先の人生が拓けていく
そうアドバイスされていたんです
そうか54歳かぁ
そう思うより以前に52歳から
53歳なるまでに私の至らなさとかで
ちょっと大変なこともあって
なかなか
自分の役割とか考えが至らず
53歳になったし
さあ考えるかという感じです
いま「鬼滅の刃」の映画やってるから
ではないけれど、今の仕事を選んだ理由
私の使命のベースって
煉獄さんのお母さんが言うことに近い
自分がそれなりに知恵があって
その知恵を活かして困ってる人
弱い人を助けたいし
それが責務だと思っている
ただ知恵というものは
AIの台頭もあり
そんなに価値にないものになりつつある
そんな状況のなか
じゃあ自分の責務は、使命はって
考えるのがさらに難しい
まあ自分の使命なんて
スッと決まるわけじゃなく
それなりに時間をかけて
考えていくものだけど
やっぱり考えるにあたり
自分の原点に立ち返ることは必要で
「なんで今の仕事を始めたのか」
そこに戻ってみました
今までの誕生日なら
人生が尽きるまで楽しく過ごす
人生を楽しみつくすだったけど
たくさんの方から
お祝いメッセージもらって
今年も楽しい誕生日だったけれど
自分の役割とか使命とか
課題が多く浮かんで例年とは
ちょっと違う誕生日になりました
で、冒頭の「Dior」の件ですが
Diorは袋だけで中身は水筒
水分不足の私を心配して
飲むタイミングとか教えてくれる水筒
先日のブログで
今まで見て見ぬふりをしていた
脂肪肝に向き合うことを決めて
そのタイミングで家族からも
これからは健康にフォーカスしろよ
そんなメッセージなのかな?
メールフォームより気軽にお問い合わせください。