菅さんが
デジタル、デジタル言ってもねぇ
先生は
オンライン申請しないんですか?
先日、出張したある県の法務局で
不動産登記の申請をしたとき
職員の人にそう声をかけられました
司法書士がするオンライン申請というのは
不動産の名義変更等で
法務局に申請する手続きを
インターネットを通じてすること
そりゃー
事務所で書類を預かったり
比較的余裕のある時は
私は必ずオンライン申請しています
けれど、出張の時は
パソコンを持って行かないから
予め申請書を紙で打ち出しておいて
添付書類と一緒に法務局へ申請します
オンライン申請は
ネットの環境がないとできないし
添付書類の一部をスキャンせないかんし
出張先でオンライン申請するのは
かなりリスクが高いから
出張ではオンライン申請しません
(できるわけないだろ)
って私が言っても
職員の人はピンとこないのか
無視したのか
おかしいだろ
みたいな勢いだったので
書類受け取ったんで
(スキャンできんだろ)
と言っても
ああそうですね
って納得してくれないし
オンライン申請したら
法務局閉まるでしょ
と、私が言っても
オンライン申請
してくださいね
って意に介さない
あの職員さん何だったんだろう?
書類のスキャンが不要で
町中セキュリティ対策済みの
フリーWi-Fiが飛んでるなら
出張先でもオンライン申請は
出来るだろうけどね
でも、ひょっとしたら
出張先だった長野県は
ITとかデジタル化が
進んだ地域だったのかな?
昨日発足した菅内閣ですが
菅総理が
デジタル庁
という新しい省庁について
言及しても全然ピンときませんでした
71歳の菅総理と
デジタルが結びつかない
菅総理がネットショッピングしたり
秋田にオンライン帰省したり
孫とZOOMで話したりしてるなら分かる
きっとスマホも持ってないだろうし
デジタルにもITにも親しんでない人が
デジタル言ってもピンとこない
自民党の執行部自体が
おじいさんの集まりで
彼らのいうデジタル化って
マイナンバーカード普及
これだけだと思うんです
国民の利便性を高めるためではなく
国民を管理するためのマイナンバーカードで
デジタル化なんでしょうね
マイナンバーカードより
もっとネット環境を向上させるとか
オンライン申請でトラブルを無くすとか
そっちの方がずっと有難いよね
私にとってのデジタル化というか
IT、デジタル化対策は
スマホ終活Ⓡ
つまり
スマホやパソコンの中のデータや
ネットバンク等のパスワード管理
亡くなった後のデバイスの管理処分
これらのことを今後は
重点的にやる必要があると思っています
そのスマホの解約ちょっと待った! 特に不都合ないし予約とか面倒だからまあいいか 今のスマホを使い始めて3年近くになりますいつも大体2年くらいで機種変するけど新型コロ[…]
スマホ保有率も
60歳以上の人の70%近くが
スマホを持っている統計もあるから
スマホ=若い人
ってのは
もう成り立たない
40代、50代の人に抵抗なく
「終活」に取り組んでもらうための
スマホ終活Ⓡだったけど
60代のスマホ普及率が高いから
普通の「終活」と
変わらなくなっちゃったな
紙の通帳等のアナログ管理と
スマホ内のデータ管理等
どちらも要注意
どちらにも不安のある方は
ご相談ください
それではまた!
お問い合わせは
LINE公式アカウントまで
LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。
ホームページはこちら
メールフォームより気軽にお問い合わせください。