CATEGORY

遺言

  • 2022年10月6日

元氣と元気 結言と遺言

  アントニオ猪木が亡くなって 過去の名言をブログで 引用されてる方が多いけれど     残念ながら 使う漢字が間違ってる     せっかくの良い言葉も 漢字を間違ってることで 言葉の感じが変わってし […]

  • 2022年10月1日

正しい「相続対策」ができないワケとは?

  はい よろしくお願いします     ちょっと教えて欲しいのですが と電話越しに 相手から「ひとこと」あると     はい よろしくお願いします で始まる私の相談     お悩み […]

  • 2022年9月29日

遺言書の「ひな形」もらえますか?

  「ひな形」がなかったから 菅さんが地方出身だったから     あのスピーチは 良かったと思う     「ひな形」どおりの上手い文章で なまりのない標準語だったなら サラッと流されてしまっただろうな […]

  • 2022年9月27日

「先生ムリです」と言われた日

  「ちょっとムリです」     いつもいつも のどから出かかる言葉を 飲み込んで 発することができないけど     でも無理なものは無理だから 無理って言ったら 先生はどんな顔するんだろうな &nb […]

  • 2022年9月6日

年の差カップルがあまーい結婚生活おくるために

  大きなお世話だけど 「話が合うのかな?」 っていつも思うんです     私も男なんで 若い奥さんって良いな 可愛らしいなって思うけど     若い人と一緒にいると 疲れそうだな やっぱ私と年齢の近 […]

  • 2022年8月20日

おひとりさまに驚かれる「そんなことまで」

  えっ! そんなことまで してくれるんですか?     自分では ごくごく当たり前なんだけど お客さんからしたら 凄いことなのかもしれないな     でも 「そんなこと」までしないと 責任が果たせな […]