CATEGORY

見守り契約

  • 2021年5月13日

緊急事態宣言で高齢者が気を付ける3つのこと

何度目かの緊急事態宣言で 気のゆるみとか言われるけど 気をつけなきゃいけないのは     イレギュラーな状況に対応できず 情報のない高齢者が危険にさらされる 高齢者を守るために気を付けること     70歳以上 […]

  • 2021年5月6日

「ヤングケアラー」を減らすためにできること

認識不足勉強不足で 最近まで知りませんでした     介護が若い世代に及ぼす影響 及ぼさないようにするために 私たちが何ができるかを考えた     70歳以上お独り暮らしの女性を 「見守り契約」で元気なときから […]

  • 2021年5月5日

「新型コロナワクチン接種」で高齢者が気を付けること

「テレビの中のこと」で 現実味がなかったことが いよいよ現実になってきました     いよいよワクチン接種始まるけど 高齢者がワクチンを打つまでに 気を付けるべきことが やっと分かってきたという話     70 […]

  • 2021年4月30日

私のビジネスが「縮小」していったワケ

昔は全国を飛び回って 全国で仕事をすることを 夢見ていたけど         仕事をすればするほど 事業規模が小さくなっていく でも小さくなればなるほど 仕事の充実度が高まっていくという話   &nb […]

  • 2021年4月19日

私が「70歳未満の女性」をお断りするワケ

最初は何か自然とその年代の人が 多かったからだけど     最初は軽い気持ちだったけど 「その年代」に絞ったことで やることやらないことの区別ができて より専門性が高まった話です     70歳以上お独り暮らし […]

  • 2021年4月18日

「リコカツ」を考えた時にまずやることは?

積もり積もったものが 突然爆発するから     離婚のご相談も多いんですが 考えなきゃいけないことが多くて だいぶ大変だから良く考えてという話     70歳以上お独り暮らしの女性を 「見守り契約」で元気なとき […]