あー
作っておけばいいのに
いつもそう思う
「アレ」を使った認知症対策
年配の人って意外に
「アレ」作ってないから
専門家として不適切かも
だけど「アレ」さえあれば
認知症になっても大丈夫だから
70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
合ってるかどうか
分からないから
心配なんです
口座が凍結される前に
お金を下ろしたい
でも銀行印が分からない
そんなご相談を受けることがあります
こんなご相談を受けた際の
専門家としての模範解答は
戸籍謄本や相続人の印鑑など
必要書類を揃えて
銀行で相続手続してください
だと思う
また、亡くなった人の口座から
多額のお金を引き出すのは
トラブルのもと
葬式代とか必要なお金だったら
銀行印がなくても
相続預金の払戻し制度
「相続預金の払戻し制度」を
使えばある程度のお金は
銀行が出してくれるしね
「相続預金の払戻し制度」
この手続については
こちらのブログで
でも、相談者が欲しいのは
「模範解答」じゃなくて
「ソッコー使えるヤツ」
ただ、亡くなった人がいつも
窓口で銀行印使って
お金を下ろしていて
銀行印が分からない場合は
ソッコー使えるヤツなんて
何もなくて模範解答しかない
それでも
「ソッコー使えるヤツ」を
求める人を前にして
私ができることは
良かったのになぁ・・・
心の中で
そうつぶやくだけです
キャッシュカードを作る
キャッシュカードを作っておく
年配の人って
キャッシュカード
作ってない人多いから
お金の引き出しに困るけれど
キャッシュカードさえあれば
親の認知症関係なく
いつでもお金が下ろせます
あれば
認知症に関係なく
お金下ろせて
便利ですよ
なんて
専門家の私が言うのは
問題発言かもしれない
なぜなら認知症の人の
お金の使い込みに
発展する可能性があるから
キャッシュカードは
でも認知症だからって
成年後見人つけてってやると
時間かかるし
コストパフォーマンス悪い
生活費とか
施設の費用の支払いのために
後見人をつけるなんて
ちょっとバカらしい
だから
「親の認知症が心配だ」
という方はキャッシュカードの活用を
考えてみてください
ただ
引き出したお金の管理
レシートの管理はキッチリと!
お金の管理がルーズだと
将来のモメ事に発展しますからね
今日は11月15日
「いいいごんの日」だったのに
遺言のこと書けなかったなぁ
それではまた!
お問い合わせは
LINE公式アカウントまで
LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。
ホームページはこちら
メールフォームより気軽にお問い合わせください。