もちろん名前も曲も
知ってはいたけれど
あんま興味なかった
そんな
ベテランロックバンドの
カッコよさを初めて知った
見て知るやって知る
カッコよさ面倒くささ

見て知るカッコよさ
やって知る面倒くささ
70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

初めて知った!
年末の紅白歌合戦
昨日書いた「こっちのけんと」も
良かったけれど
やっぱり一番良かったのは
B’z

もちろんB’zは
昔から知っていたし
曲もカラオケで歌ったことあるけど
MVでは見てたけど
歌う姿をテレビで見たのは
私は初めてだったんですが
そのカッコよさに私はしびれました![]()
20年前の曲だけど
B’zの曲のなかでは
この曲が一番好きだな
![]()
ただ知ってるだったのが
見てその魅力を知るとか
知ってるだけで簡単と思ってたら
面倒くさいことが分かった
そういうことって
実生活でも結構あると思うんです
私で言うなら
相続手続の専門家だったのに
実父の相続手続が面倒で
ウンザリしたとか
遺言書を手書きしたけれど
手が痛いとか字が汚くて嫌とか
とにかく面倒だったとか
私が遺言書を作った時のことは
こちらのブログで
あ、やっぱりめんどくさい 以前ブログで7月10日から始まる法務局での遺言書保管制度その予約をしたと書きました で、その予約がウェブにしろ電話にしろ少しやりにくいなってことを書き[…]
こう作りましょうと
アドバイスしてる時は
手書きの面倒くささは
分からなかったけど
いざ自分が手書きしてみたら
その面倒くささが
本当によく分かった
だから遺言書について
相談者にお話するときは
実体験をふまえて
話せるようになりました

手書きの遺言書は
手が痛い、訂正が面倒
法務局へ保管してもらうのも
電話よりネットの予約が便利
公正証書遺言も
自分で公証役場に問い合わせて
手続をするよりも
専門家を間にはさんだほうが
手間なく早く遺言書が作れる
少し費用がかかりますけどね
司法書士としての20年超の経験
自分の遺言書を作った経験から
私は相談者に
遺言書のアドバイスをしています
遺言書についての
ご相談ご依頼を
いつでも承っています![]()
メールフォームより気軽にお問い合わせください。



