90歳が「見守り契約」を勉強したら?

勉強って
一生の財産だし
いつ勉強しても遅くはない

 

 

学ぶ気持ちって
何歳になっても大事だけど
高齢になって学ぶのって結構大変

 

 

70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする

司法書士村瀬なおひとです

 

 

一生勉強 一生実践

 

 

なおひと
もう試験勉強なんて
やりたくないよ

 

 

わが家はちょっとした
勉強ブーム

 

 

子どもは学生なので
勉強するのは当たり前だけど
私のパートナーも
一念発起して勉強を始めたみたい

 

 

親が勉強をしている姿勢を
子どもに見せるって良いことだし

 

 

親が勉強してないのに
子どもに勉強しろと言っても
なんの説得力もないから
子どもが勉強するわけないよね

 

 

私自身、受験勉強に始まり
資格試験を長いことやってきたけど
もう試験勉強はコリゴリでやりたくない

 

 

でも、自営でやってるかぎり
勉強からは逃れなれないから
仕事に必要な勉強は
ずっと続けていますし

 

 

やっぱり勉強が好きなので
勉強とか受験のマンガ、ドラマは
ついつい見ちゃうな

 

 

(「二月の勝者」面白い)

 

で、勉強って学んだことを
上手く人に伝えられて
初めて理解したと言えるんだけど

 

 

私が「勉強」した成果を
伝えるのはお客さんなんですが
自分では上手く伝えたと思っても
伝えきれないこともままあります

 

 

どうしても私のお客さんは
年配の人が多いし
70歳ぐらいならいいけど

 

 

90歳

 

 

まれに90歳過ぎの方から
相談、依頼があると
少し困ります

 

 

90歳の方で
遺言書を作る場合なら
「誰に」「何を」あげるか
それを確認して説明すれば済むけど

 

 

「見守り契約」だと
契約書だから文章の量も多いし
法律用語も難しいから
説明するのが大変なんです

 

 

「見守り契約」については
こんな記事も書いています

 

          

 

関連記事

最後までキチンとしていて良い人だったと言われたい  私がホラー映画好きになったのってたぶん 貞子 貞子が出てくる「リング」を見始めてからだと思う[…]

 

見守り契約の進め方って
まず依頼者の心配なことを聞きとって
それに会うように契約書の文案を
私が作ります

 

 

その文案を依頼者に説明をして
納得をしてもらったら公証役場に連絡して
文案を公正証書という
公的な書類にしてもらいます

 

 

この依頼者への説明のとき
難しい法律用語をものすごく
簡単な言葉にして伝えて
理解しやすくするんですけど

 

 

公証人が公正証書を作って
その説明をするときには理解しやすいように
嚙み砕いて説明してくれない人が多い

 

 

なので理解しにくいところは
私が継続的に説明をしてできるだけ
理解を深めてもらうようにしています

 

 

うちの事務所の電話帳広告の
「当事務所の特徴」に

 

 

「分からないことは分かるまで
何度でも説明します」

 

 

って書いてありますので
本当に何度でも分かるまで
説明をします

 

 

分からない

 

 

って言うのは
少し勇気のいることだけど
私自身も分からないことは
遠慮しないで

 

 

なおひと
分からない

 

 

って言いますし
「私が理解できない説明する人が悪い」
それくらいに思ってるんですよ

 

 

だからあなたが分からないのは
きっと私の説明が悪いからだから
遠慮なく分からないって言ってくださいね

 

 

勉強ブームの我が家で
私だけ無関係って分けには行かなくて
子どもが「分からない」こと
特に数学を質問してくるんだけど

 

 

キチンと数学の質問に答えられたときは
メチャクチャ気持ちいいんですよね
やっぱり勉強は楽しい

それではまた!

好きです司法書士

お問い合わせは
LINE公式アカウントまで

矢印

LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。

LINE

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須