- 2020年7月14日
「遺言書保管制度」は使えない?現役司法書士が斬る!(法務局編)
新しい制度を広めようって 気持ちはあるんだろうか? たぶん 去年の8月ぐらい だったと思う なおひと 自分の遺言書を作ろう そう決めたのは こんなブログ […]
新しい制度を広めようって 気持ちはあるんだろうか? たぶん 去年の8月ぐらい だったと思う なおひと 自分の遺言書を作ろう そう決めたのは こんなブログ […]
あの人がいたから 今の自分があるんだと思う 「恐れる必要はない。これが人生だ」 新型コロナを 「ちょっとした風邪」と軽んじ 経済を重視してブラジルの コロナ感染拡大を阻止しなかった ブラジルのボ […]
あ、やっぱり めんどくさい 以前ブログで7月10日から始まる 法務局での遺言書保管制度 その予約をしたと書きました で、その予約がウェブにしろ 電話にしろ少しやりにくいな ってことを書き 受付番号1番を取りた […]
検索されやすさ 考えてる? 司法書士って変な生き物で 「受付番号1番」にこだわる 特に法務局への登記申請について 申請1件ごとに「受付番号」がつくから 新年早々法務局へ並んで 「受付番号1番」を […]
自分が買ったことないものは 人に売れないから 昔はやたらと 役所が怖かった記憶があります 最初の運転免許更新で 地元の警察署に行ったとき やたらと女性警察官が横柄で怖かったし たった3ヶ月ですが […]
遺言書 結言は 私の後悔がもとになっています 今年の3月に亡くなった 伯父の相続手続きが なかなか終わりません 〇〇銀行ですが と預金がある銀行から 預金がありますよと電話もあれば […]