CATEGORY

見守り契約

  • 2022年4月11日

地方の良さ 地元密着の良さ

  内容はともかく 「地元」の話題が出ると なんだかちょっと嬉しくなる     これってきっと 東京の人には分からないこと     「地方」「地方」と言われるけれど 「地方」の何が悪い? 「地方」は最 […]

  • 2022年4月9日

どんな「最終回」をむかえますか?

  いつかはやってくる最終回     最終回を楽しみにする人 最終回を遠ざけたい人 最終回でロスになる人     いずれやってくる その最終回に向けて 考えてみたこと     いく […]

  • 2022年3月26日

「タップ」に「村瀬なおひと」にぶつかったら?

  「そうかソコからなのか」     私たちが何でもなくやってる ほんの些細な「操作」が ある年代にとってはとても難しい     「やってみればいいじゃん」 と突き放すか それとも「一緒にやりましょう […]

  • 2022年3月7日

もし「津田梅子」が令和に生きてたら?

  梅子は良いとして さすがに「捨松」は可哀そう 学問を修めることも 職業を持つことも 未婚を貫くことも難しかった そんな時代に何を想っていたんだろう?     70歳以上お独り暮らしの女性を 「見守り契約」で元気なとき […]

  • 2022年3月4日

女性の敵は女性なのか?

  男には分からない 女性ならではなのか?     男性の敵は男性とは言わないけど なぜか女性の敵は女性と言う ほんとに女性の敵は女性なのか?     70歳以上お独り暮らしの女性を 「見守り契約」で […]

  • 2022年2月25日

ゾノになくてヒデにあるものは?

  誰が引き継いでいくのか 押し付けられても迷惑なだけ     元日本代表が日本の良さを発信し 伝統を絶やさぬようにやってるけど 伝統でないものをどう引き継いでいくか     70歳以上お独り暮らしの […]